【顔吹き飛ばしで】へっぽこ学者の極ソフィア自分めも・その2【落ちない角度】
当FCのハウジング番長のRemusくんは、個人ハウスも所有しています。
3.4パッチ前は
「もう水槽のことしか頭にない」
と言って、アプデの日を間違えてログインしてきた実績の持ち主。
リーマス「水槽設置したよ」
ほう、見に行こう見に行こう。
えーとーゴブの11区と。
ん、拡張街か、どうやっていくんだっけな。
えーとー何番地だ、エーテライトはどこだ。
ちょっと迷って到着が遅れたのですが、
リーマス「桃さんまだかなー」
みんみん「まだかなー」
ん、待たれてる。早く行かなきゃ。
あったあった、お邪魔しまーす!

だから腹筋崩壊の罠を張るなと何度言ったら

水槽の中にプレイヤーが入ってるSSはいくつか見ましたが、
実際間近にすると面白いですねw
前置きが長くなりました。本題。
昨晩の極ソフィアはRFで2回フルタイム。
顔の吹き飛ばしで落ちなくなりました。
始めたばかりで悩んでる方はぜひ下記を試してみてください。(たいした攻略でもないけどw)

まず顔の出現位置ですが、最初完全四隅だと思ってたんですけど(図左)、
実際はちょっと長辺沿って内側に出てきます。(図右)
恐らく吹き飛ばしスキルは360度放出だと思うのですが、フィールドの対角線が一番距離が稼げるし楽勝!と思ったら、
少し内側に出ることにより安全な距離が短くなっています。
なのでちょっとでも左右にずれると(図右の赤いライン)落ちてしまう。
するってーとなにかい?真正面ど真ん中に立てばいいってことで、

カメラのアングルを変えました。ハイ、それだけでした><;;;
上から見るようにすると厳密に中央かどうか解りやすいです。
昨日の課題は天秤で落ちるよりも、
チンターマニ!!!!
VCでチンターマニチンターマニ叫びっぱなし。
おかげでソフィアやってないFCメンの頭の中まで「チンタ」でいっぱい。
士気を切らさず黄色のモヤが出たら陣を張る、これが全然できてない。
動画を拝見したら「全部予兆でてから対応で余裕ッシュ」って書いてあったけど嘘だー><;;;
途中でDPSさんから「あの痛いのよろしくお願いします」と言われ、
「はい、学者が全部悪いですごめなさごめなさごめなさ」平謝り。
昨日ほどモンクさんが恋しかったことはなかった。orz マントラーマントラーマントラー
ボスのスキルはランダムと聞いていたんだけど、
ランダムなのはサンダラサンダガエアロガだけっぽい。
ってことは、チンタさんが来るタイミングは決まってるということだ!
待ってました、もすぅちゃん!!!いつもありがとうございます!
を、参考にして頭の中を整理してみようと思う。
◎チンタ1回目
最初の「罪と罰」のあと。
ここはできてる。そしてこのあと覚えてないので予兆見てからやってるっていう。
◎チンタ2回目
1回目からほどなく分身出たあとすぐ。ここからチンタ3連発。
◎チンタ3回目
エクセ+娘ビームのあと。ここ鬼畜。全部きちく
◎チンタ4回目
クエーサー+娘ビーム+本体突進。
このあとMTに痛い攻撃バフはる。
◎チンタ5回目
2回目の罪と罰からーの分身のあと。
このあとMTに痛い攻撃バフはる。
◎チンタ6回目
3回目の罪と罰&エクセのあと。
このあとMTに痛い攻撃バフはる。
◎以降、チンタ4回目からループ
2回目の罪と罰からーの分身のあと。
このあとMTに痛い攻撃バフはる。
よし、できた。
覚えられそう。
あとはアイフォとウイルスと展開のリキャ管理だな。
今日の練習は無理して攻撃しないでよーく黄色モヤと緑モヤ見てよっと。
慣れるまで時間がかかる中の人、頑張るしかないです。
小隊。

ぼっちwwwww
攻略手帳やってもきませんけども!!!

昨日はその他はグブラ初見やっておしまい。
オレンジのカッパッパ、可愛いね(*ノ3ノ)。